SSブログ

「平成25年度さいたま文学館文学団体発表会」のお知らせ [講演会・講座などの情報]

h25文学団体発表会ブログ用.jpg

平成25年度さいたま文学館文学団体発表会を開催します。

さいたま文学館で活動する文学団体の皆さんが、日ごろの活動の成果や様子を発表します。
ぜひこの機会にさいたま文学館で文学に触れてみませんか?
どなたでも自由に御参加いただけますので、是非お気軽に御来館ください。


期日:平成25年11月17日(日)
申込み:不要
費用:無料


催し物の概要は次のとおりです。

○詩人会議 さいたまグループ・彩
講話・詩の朗読会を行います。
場所:さいたま文学館 文学講座室1
時間:13:00~15:30

○おけがわ博柳会・川柳二川会
講演会・川柳の句会を行います。
場所:桶川市民ホール 大会議室
時間:10:30~投句
※見学は無料。投句する場合は投句料500円かかります。

○歴史と文学の会
講演会を行います。
場所:さいたま文学館 文学ホール
時間:13:00~15:30

○青虹短歌会・文学館短歌会
短歌の作品展示を行います。
場所:桶川市民ホール ギャラリー2
時間:10:00~15:30

○薔薇
講話・俳句の句会を行います。
場所:さいたま文学館 文学講座室2
時間:13:00~15:30

詳しくはチラシ(PDF,約1.6MB)を御覧ください。
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サポーターが文学者の魅力を解説!埼玉ゆかりの文学者たちの展示解説/10月のラインナップ [展示に関する情報]

さいたま文学館サポーター(解説ボランティア)が
常設展示中の文学者の人物・作品などについてその魅力をお話しする、
ゆかりの文学者たちの展示解説を
毎週土・日曜日に実施しています。

10月の開始時刻・ラインナップは次のとおりです。時間は30分程度の予定です。
(諸事情により変更・中止となる場合もありますが、どうぞ御了承ください)


5日(土) 14時30分開始
 神保光太郎(詩):旧浦和に居を構え、別所沼を愛す。
 
 ※なお、この日は、担当学芸員による企画展「近代俳句の革命児 水原秋櫻子」の展示解説を併せて行います。
 水原秋櫻子の業績と埼玉との深い縁を紹介します。


6日(日) 14時30分開始
 三上於菟吉(小説):旧庄和生まれ。『雪之丞変化』は何度も映像化。
 北川千代(児童文学):深谷の日本煉瓦工場長の娘。

12日(土) 13時00分開始
 三ヶ島葭子(短歌):所沢で生まれ育った薄命の女流歌人。
 蔵原伸二郎(詩):飯能に住み、「狐の詩人」として知られる。

13日(日) 14時30分開始
 大谷藤子(小説):両神村(現・小鹿野町)出身の女性作家。
 打木村治(児童文学):育った東松山を舞台に、『天の園』を執筆。

19日(土) 14時30分開始
 長谷川かな女(俳句):旧浦和で、俳誌『水明』を主宰。
 永井荷風(小説):『あめりか物語』の作者。『三田文学』を創刊。

20日(日) 14時30分開始
 前田夕暮(俳句):秩父に暮らし、歌集『原生林』などに秩父を詠む。
 加藤楸邨(俳句):春日部で教員。俳誌『寒雷』を創刊。

26日(土) 13時00分開始
 永井荷風(小説):『あめりか物語』の作者。『三田文学』を創刊。
 田山花袋(小説):羽生と言えば、『田舎教師』。

27日(日) 14時30分開始
 中島敦(小説):幼少期を久喜で過ごす。夭逝した天才作家。
 大谷藤子(小説):両神村(現・小鹿野町)出身の女性作家。


この機会にどうぞ御来館ください。お待ちしております。

詳しくは、「文学館サポーターによる展示解説」を御覧ください。

今月の解説ラインナップ一覧表(PDF 約0.7MB)
 ※印刷もできます。
nice!(1) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。